私は思うのですが、最近ですが
 私の内面の
 さまざまなところが世とシンクロしているように感じています
 それはまず今公開中である映画の
 という映画なのですが
 私の小説にテーマが非常に似ているのです(*^-^*)
 言わせていただくと、
 冤罪、また
 せざるを得ない犯罪、
 それに無罪の追求という点でしょうか
 ↓       ↓
 あとはこちらなのですが
 『去年の冬きみと別れ』 という映画ですね
 こちらは少し前になりますが
 私のいいたいことにテーマが似ていました
 こちらになります
 ↓   ↓
 世の中の動き、そして人々が興味の出そうなものを
 自分がキャッチできていたのかもしれないと思うと
 自信が出てしまうものです(笑)(*^-^*)
 これからも
 よりキャッチできるようにしていきたいなと思っています
 普段から
 いろいろな情報ニュースについて
 コメントするような記事を書くのも好きなのですが
 なんといっても、今年の目玉は
 パワハラ、セクハラといったハラスメント問題でしょうか
 実はこのことについて、
 別にしている書籍づくりにおいて
 言及していました
 こちらをご覧ください
 ↓     ↓
 私が
 少し前に編集させていただいた書籍になります
 電子版においてのお手伝いにはなりますが
 このような曝露をしたいけどできない
 それを何とかして世に知らしめたいという人の力にも
 なれたらと思うのです
 ミートウー協会でも作ろうかなと思う次第(笑)
 いえいえ笑いごとではないですが
 (;^ω^)
 これからもこの本を書き作るということにおいても
 精進していきたいと思います
 そうだ♬
 あとは♬
 明日金曜に公開される
 ↓    ↓
 こちらは香港のビクトリアピークから見たような素敵な光景が出てくるようなのです(≧∇≦)
 これは私の小説のこちらで、
 実際の写真で
 このビル群が立ち並ぶ風景
 を
 一つのページにおさめています!!
 (*^-^*)
 ↓     ↓
 こちらは一番初めに出した作品になるので
 非常に思い入れがあります
 ですから自分で再度読み直しても感慨深いものなのですが
 今の書き方とは
 だいぶ変わったものであり
 いかに自分が
 それから多くの学びを得たのかと実感できるものです
 いろいろな場所で学び、そして
 励まされたり
 推敲をお願いできたり
 人様の力なくして現在の自分はなかったなと思う次第ですね
 そしてとみに最近空き時間にはまっているのが映画です(笑)
 映画館の近くに住んでいるためということもあるのですが
 家の中にいて
 字幕版で
 録画しておいた、ロードショウをみたりしているのです
 もちろん音をオフにすることも状況によってはあり
 また家事をしながらみることもあるのですが
 別世界に行った気分も味わえていいのですね
 こちらのインスタグラムをご覧ください✨
 ↓     ↓
  こんな感じなのですが
 あとは!!
 追伸です(笑)
 (書きながらあと何かあったのに何だろう何だろうと思い続けていました、これでした!(笑))
 最近最終回で終わりました
 (☚クリックしてみてください、最終回についてかいてあります)
 ズバリ!!
 現在の自分にビンゴ♬です(笑)
 外で仕事をしなくても、
 子供の勉強、楽しみが
 自分の楽しみで
 悲しみが自分の悲しみで
 綾瀬はるかさんが
 娘さんに伝えたあの長台詞です
 私の気持ちにかなり酷似しています(笑)
 もうこれは泣いた♬泣いた♬のオンパレードでした
 そして、綾瀬さんのあの涙のセリフには非常につよい共感を覚えました
 実際に娘が試験を受けているときに、
 また
 大変な授業を受けているときに
 私もせめてと思い
 同じ勉強をしていたり、
 祈りはなしだったり
 神社に行き
 お百度まいり状態、
 神頼み状態のことも多いので(;^ω^)
 尊敬する、ガラシャ夫人を連想させる
 家族のための犠牲愛ですね
 (犠牲というと
 少し聞こえが良くないのですが)
 陰で家族を支えるということの意義も
 このドラマでしっかりと伝えられていました
 社会で活躍をしようとすれば、いくらでもできるのに
 あえて家族に重きを置く選択を選ぶというところ
 さらに
 このドラマのすごいところは
 それが血のつながらない義母であるというところでもあります(これはすごいです)
 短い回数で
 仕上げているところでもあり
 視聴者を飽きさせない
 感動的な展開がところどころにちりばめられているところですね
 これからも面白いドラマや映画がどんどん展開されていくことでしょう
 きっと
 私のシンクロも(笑)
 本当に
 今後が楽しみでならないです
 この間
 歴史は繰り返す、と記載したら
 次の日。。
 歴史は繰り返す!!
 とワイドショーで書かれているものですから
 (笑)
 本当にびっくりしたことも♬(≧∇≦)
  はっ‼
 すみません
 調子に乗りあれこれ書きすぎましたね(笑)
 どうかお許しください
 いつもの
 日常のじぶんを描き上げるようなブログになってしまいました(*^-^*)
 でもでも
 これからもどうかよろしくお願いいたします✨
 さて、また私の物語♬
 家でも書いたりを
 これからも繰り広げることにいたします(^▽^)/








 
				 
				 
				











